生地をつくる
生地をつくる
まず、お好み焼きの基本となる生地をつくります。
小麦粉からもつくれますが、ここでは市販のお好み焼き粉を使います。

生地をつくるための粉、水、卵の分量ですが、お好み焼き粉の外袋に書いてあれば、それに従って下さい。
ただし「広島風お好み焼き」と明記してある場合に限ります。
ただの「お好み焼き」と書いてある場合の説明書きは関西風の作り方なので、広島風には向きません。

その場合は、お好み焼き粉 1カップ : 水 1カップ : 卵 1個 を目安にしてみて下さい。

粉、水、卵をボウルに入れたら、よくかき混ぜます。
ダマが無くなる程度になればOKです。
まぜるのはホイッパーを使うと楽にできます。
生地にやまいも(すりおろし)を入れる場合は、水を少し減らしてもよいです。
やまいもの量は適量で。初めての方は半カップ程度から試してみてください。
できれば目が細かめのおろし器でおろした後、すり鉢でよく擦るとフワフワになります
生地が出来たら、ボウルにラップをして冷蔵庫に入れ、30分程置いておきます。
市販のお好み焼き粉では、生地をつくってすぐに焼いても大丈夫だと思いますが、冷蔵庫で寝かした方がしっとりとした生地に仕上がり、焼き加減も良くなるので寝かすことをオススメします。
これで生地の用意が出来ました。
生地を寝かす時間を使って、キャベツの用意をします。